ストーリー

Professional Story

2種類の自家源泉の湯と伊勢志摩の味覚を楽しめる温泉旅館/サン浦島 悠季の里

2種類の自家源泉の湯と伊勢志摩の味覚を楽しめる温泉旅館/サン浦島 悠季の里

今回お話を伺ったのは… サービス総合職・市川雄貴さん、フロント・生川愛菜さん、料理長・田畑憲一さん

鳥羽最古の温泉を含む2種類の天然温泉を持つ旅館、サン浦島 悠季の里(ゆうきのさと)。伊勢志摩国立公園・鳥羽に位置し、目の前に広がる雄大な伊勢湾、朝な夕なに趣きが異なるその美しい情景は心を潤してくれます。館内を彩る花と緑のしつらい、香り、そして日本の文化「おもてなしの心」。天然温泉と伊勢志摩の食材を使った創作料理で、心と体を癒し、ゆったりと流れる贅沢な時間をお過ごしいただけます。(2025年3月掲載)

サービス総合職 市川雄貴さん

東京の大学で就職活動中、温泉めぐりをするうちに、サービススタッフへ興味を持ち就職。和食検定の上級(実務レベル)取得や、英語・中国語の語学勉強にも励み、接客に活かしています。
※和食検定:一般財団法人日本ホテル教育センターが主催する、日本の食文化を継承し発信していくための筆記試験

フロント 生川愛菜さん

お客様の希望に合わせたサービスの提供をするためフロントスタッフを希望。立ち振る舞いや鳥羽市の魅力など、日々学んで業務に活かしています

料理長 田畑憲一さん

料理長として、食材の確保やメニューの開発等の調理に関する全ての業務を担うほか、スタッフの育成にも務めています。未利用魚の提供などの新たな取組も行い、ISOを取得している旅館として、長くお客様に愛される旅館を目指して日々業務に励んでいます。
※ISO:International Organization for Standardization(国際標準化機構)の略称。ISO規格には、企業の品質や安全性を確保する役割があります。


サン浦島 悠季の里の詳細はこちら(https://www.sun-urashima.co.jp/

一覧に戻る