ストーリー

Professional Story

異国情緒あふれるテーマパーク!志摩スペイン村

異国情緒あふれるテーマパーク!志摩スペイン村

今回お話を伺ったのは… パルケエスパーニャ:アトラクション・山川さん、物販・廣部さん、ホテル志摩スペイン村:フロント・刀根さん、調理・黒宮さん

三重県志摩市にある志摩スペイン村は、スペインの街並みを再現した異国情緒あふれるテーマパーク。子どもから大人まで楽しめるパルケエスパーニャには、アトラクションやショーやパレードなどのエンターテイメント、レストラン、ショップなどが集まっています。そして、すぐ隣にはアクセス抜群のホテル志摩スペイン村もあり、リゾートステイも叶う複合型リゾートです。(2025年3月掲載)

パルケエスパーニャ/アトラクション 山川さん

憧れのテーマパークでやりがいのある仕事に!

伊勢市出身。子どもの頃からなじみのあったパルケエスパーニャで働くことを希望して新卒で入社。お客様が安全に楽しめるよう、アトラクション部門でジェットコースターの操縦・メンテナンスを担当しています。

Q 現在担当している仕事を教えてください。

アトラクションの案内や機械操縦を担当

パルケエスパーニャには子どもから大人まで幅広いお客様が楽しめる多くのアトラクションがあります。

アトラクションのキャストは、空中サーカス・アドベンチャーのような小型ライド機種から担当し、経験や資格を取得してピレネーと呼ばれる大型ジェットコースターのような機種へとステップアップしていきます。

私の場合は、入社してから3年でジェットコースターを担当。先輩に丁寧に教えてもらい、自分のペースで経験を積むことができました。

Q 仕事の難しさややりがいを教えてください。

お客様がアトラクションを楽しむ姿に充実感

現在担当しているジェットコースターでは、お客様に楽しんでもらえるよう安全管理に気を配りながら案内・誘導することが求められます。どんなときでも落ち着いて対応できるよう、緊急停止時に備えた月2~3回の避難訓練は緊張感があります。

しかし、お客様が心からアトラクションを楽しんでいる姿を身近で見られると充実感があります。パルケエスパーニャが好きで何度も足を運んでくれたり、お客様に顔を覚えてもらえたりすると嬉しいですね。

Q 就職・転職を希望している人へメッセージをお願いします。

人と接することが好きならぜひ!

私は人と接することやテーマパークのアトラクションが好きだったため、子どもの頃からなじみのあったパルケエスパーニャへ入社しました。

・人と接することが好き
・パルケエスパーニャが好き
・アトラクションに興味がある

という人なら、毎日楽しく働けると思います。

また、若いキャストも多くコミュニケーションは活発。困ったときや悩んだときは、先輩に相談しやすい環境もあります。ぜひ、一緒に仕事を楽しみましょう!

パルケエスパーニャ/アトラクションキャストの一日

8:30出勤・アトラクションの立ち上げ
9:30開園
お客様対応・アトラクションの機械操縦
17:00閉園・片付け
17:30退社

※お客様やキャストの状況を見て1時間の休憩を取ります
※季節や曜日によって閉園時間が変わります

パルケエスパーニャ/物販 廣部さん

アニメキャラクターとのコラボも経験!充実した毎日

岐阜県出身。子どもの頃から憧れていたテーマパークのキャストになるべく、志摩スペイン村へ入社。仕事も伊勢志摩での生活も、充実した毎日を送っています。

Q 現在担当している仕事を教えてください。

スーベニアショップ「アスタ ラ ビスタ」を担当

パルケエスパーニャにある大型スーベニアショップ「アスタ ラ ビスタ」で接客や販売を担当。商品の在庫管理やレジ対応などが主な仕事です。

新入社員はパルケエスパーニャにどんな仕事があるのか知っておこうということで、入社してすぐにエントランスなどのキャストも担当しました。

各部門を経験したことで、どんなお客様がいるのか、それぞれどんな接客をしているのかを知ることができ、「アスタ ラ ビスタ」での接客にも役立っています。

Q 仕事の難しさややりがいを教えてください。

自分の接客でお客様が喜んでくれたとき

2024年に志摩スペイン村30周年記念として、ある大人気のアニメキャラクターとのコラボレーションが行われ、ショップに入場制限がかかるほど多くのお客様に足を運んでもらいました。混雑した中でスムーズに接客するにはどうしたらよいか、考えて行動するのは大変でしたね。

コラボレーションしていたキャラクターは私も大好きだったので、「お客様の気持ちがわかる!」と思いながら対応させてもらいました。

またパルケエスパーニャでは、お誕生日に来てくれたお子様にバースデーシールをお渡ししています。そのシールを見て、「お誕生日おめでとう」と声をかけたところ、お子様だけでなく周りにいた大人の方々も笑顔になってくれたことがありました。

いろいろな人に愛されるパルケエスパーニャで接客をして、お客様に喜んでもらえると嬉しいです。

Q 就職・転職を希望している人へメッセージをお願いします。

アットホームな環境が魅力!

私は、接客の仕事に興味があり、テーマパークのキャストに憧れて志摩スペイン村へ入社しました。「地元・岐阜県を離れてなぜここを選んだのか」というと、

・子どもの頃から何度も足を運んだことがあったこと
・面接のときに面接官の印象がよかったこと

が理由です。

上司や役員との面接がとても話しやすく、役職者との壁がない風通しのよい会社だと感じました。実際に入社してからも、周りの人が優しくサポートしてくれる環境がありました。

また、伊勢志摩には水族館や伊勢神宮などの観光地もたくさんあり、休日は自分が観光客になって楽しむこともできます。

非日常感たっぷりのアットホームな場所で、一緒に楽しく働きましょう!

パルケエスパーニャ/物販キャストの一日

9:00出勤・開店準備
9:30開園
午前:主に商品の補充
午後:接客やレジ対応
17:00閉園・片付け
17:30退社

※お客様やキャストの状況を見て1時間の休憩を取ります
※季節や曜日によって閉園時間が変わります

ホテル志摩スペイン村/フロント 刀根さん

地元を盛り上げたいとコロナ禍に宿泊業へ

松阪市出身。接客業を希望して新卒で志摩スペイン村へ入社。ホテルのフロントスタッフとして日々笑顔でお客様に対応しています。

Q なぜ志摩スペイン村を選んで入社したのですか?

地元を盛り上げたいとの思いから

もともと接客が好きでお客様の喜ぶ顔を間近で見られる仕事を探していたこと、また、自分自身がホテルに宿泊することも好きなので宿泊業を希望しました。しかし、私が就職活動をしていた時期はちょうどコロナ禍で、宿泊業は宿泊客の減少で大きなダメージを受けていました。

そんな中でも、志摩スペイン村は新卒採用を積極的に行っていて、「私も地元を盛り上げるために役立ちたい!」と思い、入社を決めました。

Q 実際に入社してみてどう感じていますか?

十人十色、正解のない接客にやりがい

ホテル志摩スペイン村には、小さなお子様からご年配の方までさまざまなお客様が宿泊されます。幅広い年代のお客様が快適に過ごせるよう、お客様にあわせた接客を心がけています。その点が仕事の難しさであり、逆にやりがいになっていると思います。

たとえば、「パルケエスパーニャへ遊びに来た家族」の場合、「すぐに遊びに行きたい!」という方にはスピーディーな対応を、初めての来訪で疑問がたくさんある方には丁寧な説明が必要です。

お客様の様子を見ながら臨機応変に対応し、お客様に喜んでいただけると嬉しいですね。

また、パルケエスパーニャが大人気キャラクターとコラボしたことで、ホテル志摩スペイン村にも海外からのお客様が増え、接客の幅が広がっていると感じています。

Q 就職・転職を希望している人へメッセージをお願いします。

お客様が喜ぶ姿が好きな人ならぜひ!

志摩スペイン村にはホテルやテーマパークなど多くの施設があり、働いているスタッフは、

・お客様の喜ぶ姿を見るのが好き
・テーマパークが好き
・地元を盛り上げたい

など、さまざまな目標ややりがいを持って活躍しています。

一時は「並ばないからアトラクション乗り放題」といった、空いていることを逆手に取ったPRで話題になりましたが、今は日本全国、海外からも足を運んでくれるお客様が増えています。

そんな活気のある環境で、ぜひ一緒に仕事を楽しみましょう!

ホテル志摩スペイン村/フロントの一日

8:00出社
~11:00
チェックアウト対応
早めに来館されたお客様の対応・チケット販売など
15:00チェックイン対応
17:00退社

※お客様やキャストの状況を見て1時間の休憩を取ります
※勤務体制は複数あります

ホテル志摩スペイン村/調理 黒宮さん

自分の考えた料理がお客様のもとへ運ばれる喜びを実感

明和町出身。子どもの頃、家の手伝いで料理をしたことをきっかけに興味を持ち、調理の世界へ。専門学校へ進学して調理師免許を取得し、地元で働きたいと2022年にホテル志摩スペイン村へ入社しました。

Q 現在担当しているお仕事を教えてください。

調理部門でソースを担当

2022年に新卒で入社してから1年目は宴会料理、2年目にレストランへ異動してオードブルやデザートなどの冷製部門を担当しました。2025年2月からはソース部門を担当しています。

1年目は職場環境に慣れつつ仕事として料理をすることを学びました。1年目の冬にバイキング用のパエリアを炊かせてもらったときは、「ちゃんとできるかな?」と不安もありましたが、10人前をしっかり炊き上げることができました。

もともとお菓子作りは好きだったので、2年目にレストランの冷製部門でオードブルやデザートを担当させてもらえたときはうれしかったです。

現在のソース部門では、肉や魚を焼いたりソースで仕上げたりするといった仕事を任せてもらえるようになりました。お客様の食事のメインになる料理ですから、先輩に教えてもらいながら火加減を見て、ベストな状態に焼きあがるよう試行錯誤しています。

しかし、新しいことを覚えたり、自分で試作にチャレンジしたりすることはとても楽しくやりがいがあります。

Q なぜ、ホテル志摩スペイン村で働くことを選んだのですか?

祖父が建築に携わり、子どもの頃から身近な場所

祖父が土木・建築の仕事をしていて、実は志摩スペイン村の建築に携わっていたんです。子どものころから何度も遊びに来ていましたし、祖父とのつながりもあってとても縁が深いなと。

一度地元を離れることも考えましたが、やはり「地元で働きたい!」と思い志摩スペイン村を選びました。

実際に働いてみると、いろいろなことに挑戦させてくれる職場で楽しくスキルを磨けています。

Q 就職・転職を希望している方へメッセージをお願いします。

自分の目標に向かって幅広いことにチャレンジ!

ホテル志摩スペイン村の調理部門には、20代~50代まで10名のスタッフがいます。みんな優しく気軽に相談にのってくれるため、困ったことや悩んだことがあっても心強いです。

また、いろいろな経験をさせてくれるので、調理メニューの開発だけでなく、発注の仕方やパソコン業務なども学べます。

・料理を作るのが好きな人
・自分の料理をたくさんの人に食べてもらいたい人
・レストランの運営に興味がある人

こういった思いのある方に向いている職場だと思います。たくさんのスキルを身につけ、一緒に活躍しましょう!

志摩スペイン村の採用情報はこちら(https://www.parque-net.com/recruit/recruit_top.html

一覧に戻る