ストーリー

Professional Story

志摩を愛する人が集う!大江戸温泉物語 志摩彩朝楽

志摩を愛する人が集う!大江戸温泉物語 志摩彩朝楽

今回お話を伺ったのは… レストラン・東山幸代さん、サービス・木村公規さん、サービス・川崎栄輝さん

三重県志摩市の“大江戸温泉物語 志摩彩朝楽(しまさいちょうらく)”は、リアス海岸が美しい英虞湾を一望できる開放感たっぷりな温泉宿。伊勢自動車道「伊勢西IC」から約45分、近鉄「賢島駅」から車で約3分の立地で、ご夫婦で、ご家族と、ご友人グループとなど、気軽に足を運べる雰囲気が魅力です。(2025年3月掲載)

レストラン 東山幸代さん

時間の制約があっても働ける、朝の仕事が好き

「地元ではたらける接客業」を軸に職業を選択し、長年、伊勢のお土産物屋で接客業を経験。志摩彩朝楽がオープンして数年してからパートとして働き始め、今年で10年ほど。レストランの朝食を担当するベテランスタッフです。

Q 現在担当しているお仕事を教えてください。

レストランの朝食を担当

志摩彩朝楽のレストランはバイキング形式をとっていて、朝食は7:00~10:00まで。夕食は17:00~21:30の営業時間となっています。
朝食スタッフは5~6名で、私は朝食バイキングのバーカウンターやバイキングカウンターへの補充など、サーバーを担当。お客様の朝食時間は7:00・8:00・9:00に区切っており、300~400名ほどのお客様に対応しています。

Q 朝早くからのお仕事は大変ではないですか?

朝の澄んだ空気が清々しくて好き

朝食担当の出勤時間は6:00なのですが、朝に強いほうなので苦にはなりません。通勤時間も車で10分かからないくらいですし、通勤ラッシュも渋滞もないので快適です。
冬は暗い中での出勤になりますが、朝の澄んだ空気が心地よく、朝日を見られることもあって私は朝の仕事が好きですね。

Q 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

お客様からの“ありがとう”が嬉しい

接客業の楽しさはお客様とのやりとりにあると思います。良いことばかりではありませんが、毎日いろいろなことが起こり刺激になっています。
中でもやはり、お客様から「ありがとう」といってもらえると嬉しいですね。

Q 「もっと、こうだったらいいのに」と思うことはないですか?

スタッフが増えたら、できることが広がる

私がお客様と接することが好きだからかもしれませんが、「もう少しスタッフがいれば、もっとお客様と接する機会をつくってご要望にお応えできるのに」と感じることはあります。
おもてなしを充実させることで、もっとお客様に志摩彩朝楽で過ごす時間を楽しんでいただき、伊勢志摩の魅力を知っていただきたいと思っています。

Q 地元を良く知る東山さんのおすすめスポットを教えてください

横山展望台の景色をぜひ!

志摩彩朝楽から車で15分ほどのところにある横山展望台がおすすめです。英虞湾に浮かぶ島々とリアス海岸の美しい景色をぜひ見ていただきたい。私のお気に入りの場所です。

東山さんの一日

6:00出勤
開店準備
7:00オープン
7:00・8:00・9:00でお客様をお迎え
10:00クローズ・片付け・夕食準備
11:30退勤

サービス 木村公規さん

“職場の雰囲気”が決め手!パワフルに活躍するサービススタッフ

スポーツインストラクターや電気工事士など、さまざまな職種を経験。「人が好き」「人と接する仕事がしたい」との思いで約5年前に志摩彩朝楽へ入社しました。現在は、サービススタッフとしてフロント業務やレストラン業務を担当しています。

Q サービス部門ではどのような仕事をしているのですか?

フロント・レストランの接客や運営など幅広く担当

宿泊のお客様の人数やスタッフの出勤状況によって、フロントを担当したり、バイキングレストランで接客をしたりするなど、幅広い業務を担当しています。

具体的には…
【フロント】
・チェックイン、チェックアウト業務
・お客様からの問い合わせ対応
・館内や観光の案内
・精算や売上管理 

【レストラン】
・お客様の誘導
・料理などの補充
・ドリンクの提供

などを行っています。

Q どのようなスタッフがいますか?

多様な人材が働く職場

22~23名いるスタッフのうち社員は5~6名、年齢層は10~60代までと幅広いです。
地元出身のスタッフが多いですが、ミャンマー出身のスタッフもいます。私を含め、未経験からホテル業にチャレンジした人も多く、多様な人材が集まっていますね。
シフト制なので全員が毎日顔をあわせるわけではありませんが、スタッフみんな仲がよく、和気あいあいとしていて働きやすい職場です。

Q 未経験からのチャレンジは勇気が必要そうですが…

周りのスタッフが丁寧に仕事を教えてくれた

私は電気工事士などの経験があったので、実は施設管理で応募したんです。でも、面接の中でコミュニケーション力を評価してもらい、サービスをすすめられました。
なんでもポジティブにとらえる性格なので、面白そうだからチャレンジしてみようと。
入社してからは先輩スタッフが仕事を丁寧に教えてくれたので、スムーズに仕事に慣れていったと思います。

Q 転職・就職を考えている方へメッセージをお願いします。

元気で約束が守れる方なら大丈夫!

私はいろいろな方と話すのが好きで、未経験から観光業に飛び込みました。コロナ禍での入社だったので、ホテルの休業や外出自粛によるお客様の減少なども目の当たりにしています。
おかげで、どんなときでも志摩彩朝楽へ足を運んでくださるお客様に対してできる限りのサービスを提供し、それを喜んでもらえることにやりがいを感じられるようになりました。
元気で約束を守れる方なら未経験でも心配ありません。ぜひ、一緒に楽しく働きましょう!

サービス 川崎栄輝さん

鮮魚店からフロント担当へ!飛び込むことで道が拓ける

志摩市出身。大学進学のため東京へ引っ越し、卒業後は東京で約10年鮮魚店に勤務。将来を見据えて、地元に戻り両親の近くで働くことを決意しUターン。接客業の経験を活かし、観光業にチャレンジしてもうすぐ1年です。

Q どうして志摩彩朝楽を選んだのですか?

職場の雰囲気に惹かれて

東京からUターンすることを決め、「経験を問われず長く続けられそうな仕事」という条件で職探しを始めました。志摩彩朝楽はこの条件にマッチしていたんです。
条件に合うほかの業種もありましたが、スタッフの働く姿を見せてもらい「志摩彩朝楽で働きたい」と思い、ご縁をいただいて入社しています。
入社する前は不安もありましたが、やさしいスタッフが多く楽しく仕事ができています。

Q 仕事に難しさを感じることはありませんか?

刺激をもらいながら働けています

相手のある仕事なので必ずしもよいことばかりではありません。コミュニケーションが苦手なほうなので、難しい場面もあります。しかし、お客様はもちろん、スタッフからも刺激をもらいながら働けています。
2024年3月に入社してもうすぐ1年になりますが、もっと仕事を覚えてお客様と接していきたいと思っています。

Q 遠方からの転職はスムーズでしたか?

選考が早く助かりました

私の場合はまず、ハローワークなどで求人情報を集めました。オンライン面接をしてくれるところも多く、志摩彩朝楽のほかにもいくつか選考を進めてもらうことができましたね。
志摩彩朝楽は応募から2週間くらいで内定をもらえ、安心したことを覚えています。

Q 遠方から転職・就職を考えている方へメッセージをお願いします。

とりあえずやってみましょう!

伊勢志摩には、遠方からの応募者に対してオンライン面接をしてくれる会社がいくつもありました。なので、仕事をしながら転職先を見つけることもできると思います。
しかし中には、仕事を辞めて引っ越してから仕事を探す人もいるのではないでしょうか。私も、転職先が決まる前に仕事を辞めて実家に戻っています。
ブランク期間ができると不安を感じるかもしれませんが、まずは飛び込むことが大切。未経験だから、知らない土地だからなど、できない理由を探すのではなく、ぜひチャレンジしてみてください!

フロントの一日

8:00出勤
11:00チェックアウト対応
売上データ入力
15:00チェックイン
21:00退勤

※中抜け休憩あり

大江戸温泉 志摩彩朝楽の詳細はこちら(https://www.ooedoonsen.jp/shima-saichoraku/

一覧に戻る