ストーリー

Professional Story

お部屋で料理に舌鼓、贅沢な時間を過ごせる!胡蝶蘭

お部屋で料理に舌鼓、贅沢な時間を過ごせる!胡蝶蘭

今回お話を伺ったのは… 料理長・坂口さん、フロント・浜口さん、管理部門・細川さん

三重県鳥羽市にある温泉旅館。美しい胡蝶蘭が一年中咲き誇る館内には、天然温泉の展望大浴場や露天風呂があり、海を一望できる景観を楽しめます。季節の食材を使った創作料理や、温泉付きの宴会プラン、リムジン送迎など、非日常感たっぷりな時間を提供しています。(2025年3月掲載)

料理長 坂口さん

歩み寄り、活かす!若い力を伸ばせる調理場

大阪府出身。総料理長とのご縁で胡蝶蘭へ入社し約23年。総料理長の右腕として胡蝶蘭の料理を担当しつつ、専門学校卒の若手の育成に励んでいます。

Q 大阪から鳥羽へ!胡蝶蘭へ入社したきっかけを教えてください。

信頼する総料理長に誘われて

もともと大阪の別施設で総料理長と一緒に仕事をしていたのですが、総料理長が胡蝶蘭に移りまして。誘われるかたちで私も入社しました。
総料理長は、料理の腕はもちろん人としても尊敬できる方で、ただの上司と部下ではなく家族のような関係の深い方なんです。毎年若い方が入社し調理場に定着しているのは、総料理長あってのことだと感じています。

Q 職場の雰囲気を教えてください。

「いい失敗をしよう」を合言葉に

調理場には総料理長のほかに50代スタッフ2名と20代スタッフ8名がいます。若手がいないことを問題視した総料理長が専門学校を積極的に訪問したことで、ここ数年は毎年新卒スタッフが入社して調理場が若返りました。
「料理人は見て学べ」というイメージをもつ方も多いかもしれませんが、胡蝶蘭の調理場は全く違います。
若手が効率よくスキルを身に着けるにはどうしたらよいか、どうしたら働き続けられるのかを考え、環境を整えています。
たとえば、できるかできないかではなくまずは任せてみる。失敗しても、そこから学びを得て次へつなげる。そういった姿勢で人材育成に取り組んでいます。

Q 若手を育成した先の目標を教えてください。

若い力とともに胡蝶蘭の魅力を全国に

「自分でやったほうが早い」と感じる方もいるかもしれませんが、若いスタッフに仕事を任せていくことで自分に余裕ができますよね。その分、違う仕事にチャレンジしていくことができます。
それに、気持ちは若いつもりでも体がついていかなくなるので、若い力を借りるのも大切なことだと思っています。
総料理長もいずれ退職するタイミングが来ますし、残された私たちで胡蝶蘭の料理や施設の魅力を全国に広めていけるよう努力を続けたいですね。

Q 転職・就職を考えている方へメッセージをお願いします。

長所を活かし、楽しく挑戦していきましょう

伊勢志摩の豊富な海の幸、山の幸と、全国の旬のものをあわせて胡蝶蘭の料理は作られます。あたたかいものはあたたかく、冷たいものは冷たいうちにお客様へ提供できるよう、タイミングを合わせることも妥協しません。
胡蝶蘭という宿泊施設に併設された調理場ですが、料亭に負けない技術が身につけられます。
だからといって厳しい職場ではなく、調理場スタッフ全員でお花見や海水浴などのイベントを楽しむこともあります。
それぞれのやる気や適性を考慮しつつ、活躍できる場を用意しています。胡蝶蘭で、一流の料理人を目指しましょう!

フロント 浜口さん

鳥羽が好き!人のあたたかさを感じられる地元で働く

鳥羽市出身。地元で働きたいと宿泊業へ飛び込んだものの、ほかの仕事も経験してみたいと飲食業や製造業へ転職。ほかの仕事を経験したからこそ宿泊業の魅力を実感し胡蝶蘭へ。現在は、子育てをしながらフロント業務を担当しています。

Q 担当の仕事について教えてください。

フロントで接客を担当

フロントのチェックアウト業務を主に担当しています。
育休から復帰して子育てをしながら時短勤務をしているので、勤務時間は9時~15時。土日も休みをもらっています。繁忙期でチェックインが忙しいときは16時まで対応することもありますが、とても働きやすい環境ですね。

Q 職場の雰囲気について教えてください。

わいわいと仲のよい職場

スタッフみんな仲がよく、わいわい楽しい職場ですね。子育て中のママさんも多いので、「子どもが熱を出した!」「子供の発表会で…」など、仕事とプライベートを両立できるようみんなで協力しながらシフト調整もしていて、とてもよい環境だと思います。
また、アットホームな職場で、お客様との会話も多く、接客が好きな方にはぴったり。私は、子育てが落ち着いたらフルタイム勤務に戻りたいと考えています。

Q 胡蝶蘭や鳥羽市の魅力を教えてください。

人とのつながりがあたたかい

私は鳥羽市が地元なのですが、やはりなんといっても人のあたたかさが魅力だと思います。顔見知りに会えば声をかけあいますし、はじめましての方を受け入れる姿勢も持っています。
だからといって距離を詰めようとするのではなく、相手のペースで程よい距離感を保ちながら馴染んでいけるのが、鳥羽市の人の特徴だと感じますね。
私も地元を離れようと思ったことはあるのですが、やはり最終的には鳥羽が好きで地元に残っています。

Q 転職・就職を考えている方へメッセージをお願いします。

一緒にお客様をおもてなししましょう!

フロントの仕事のやりがいは、お客様の「楽しかった」「おいしかった」という言葉を直接聞けること。接客業の醍醐味を味わいながら働けます。 働きやすい環境も整っていますので、ぜひ一緒に接客業にチャレンジしてみませんか?

フロントの一日 ※時短勤務

9:00出勤
チェックアウト業務
電話対応など
15:00退社

管理部門 細川さん

釣り好きが高じてリゾートバイト!そして胡蝶蘭に根付く

兵庫県出身。趣味の釣りを楽しみながら仕事をしたいとリゾートバイトの世界へ。沖縄県から北上しながら勤務地を変え、現在の鳥羽市にたどり着きました。運命の出会いを果たし、胡蝶蘭の正社員へ転向。管理部門でスタッフのシフト調整など幅広く担当しています。

Q リゾートバイトで宿泊業に就いたのですか?

釣りを楽しむための選択肢

釣りが趣味で、せっかくならば全国各地で釣りを楽しみたいと思い、リゾートバイト派遣で宿泊業へ就きました。南から攻めていこうと最初に沖縄県で働き、福岡県へ職場を変え、鳥羽市へたどり着きました。勤務地は自ら選んだというよりも、リゾートバイト派遣会社の担当に候補地をもらって移動していました。
胡蝶蘭で妻に出会い、正社員としてこちらに落ち着きました。子どもも生まれたので、鳥羽市に根付きたいと思っています。

Q なぜ胡蝶蘭で正社員になることを選んだのですか?

先輩スタッフの仕事に対する姿勢と環境の良さ

私が入社した当時は、胡蝶蘭に長く勤めているベテランスタッフが多かったです。みなさんホスピタリティのある方だったのですが、お客様のために何でも受け入れるのではなく、「ボランティアではないので一線を越えない」という仕事にプライドをもつ姿勢に感銘を受けました。その姿勢は、今も仕事のベースになっていると思います。
また、自然豊かな環境で、正社員になっても趣味の釣りが楽しめる、ストレスなく働けると思ったことも理由のひとつですね。

Q 転職・就職を考えている方へメッセージをお願いします。

自然豊かでアウトドア派にぴったり

伊勢志摩には海も山もあり、自然がたっぷり。釣りやカヌー、SUPなどのマリンスポーツはもちろん、家族で海水浴やキャンプを楽しむこともできます。アウトドアが好きな方なら楽しく生活できる環境がそろっていますよ。都会に比べて子どもを保育園に入れやすく、保活に悩むこともありませんでした。
胡蝶蘭には、ベテランから新卒、海外から働きに来ているスタッフまでさまざまな人がいます。さまざまな価値観に触れつつ和やかに働ける職場へ、ぜひ見学へ来てください。

管理部門の一日

12:00出勤
スタッフのシフト管理・休暇申請対応
お客様の部屋調整・料理内容の伝達など
21:00退社

(途中1時間の休憩があります)

鳥羽 胡蝶蘭の採用情報はこちら(https://www.kochoran.co.jp/recruit/index.html

一覧に戻る